信用情報ってどうなっている?長期延滞中はなんとかなる
長期延滞中の信用情報の記録ではキャッシングができないとされています。他の支払いができないことで、申込をされた金融業者としても返済能力が低いと判断をします。
総量規制対象外の延滞中
中小消費者金融のキャッシングでは、大手消費者金融と同様の総量規制の範囲内です。
ただ、自分が長期延滞中のものは、総量規制対象外であれば、見つからない?との楽観的な考えもあります。総量規制範囲内の返済はきちんとしています。
ただ、住宅ローンやカーローン、クレジットカードのショッピングの方が長期延滞中という場合です。果たして、審査はうまく行くのでしょうか?
大手消費者金融の支払いは遅れていない
キャッシングとカードローンの返済では1日の遅れも無く、金融事故がありません。その他の支払いで督促状なども来ている状態ですが、甘い審査の中小消費者金融ならなんとかなるでしょう?この見解については、なんと融資可能な場合があります。
個人信用情報機関の存在
現在、国内の個人信用情報機関は3つあります。それぞれの借金の管理をしていますが、金融業者の加盟は自由です。
そこで、中小消費者金融ではこの個人信用情報機関の1つにしか加盟していない場合があります。3つの信用情報はつながっていますが、1つの内容しか確認しない場合では、自身の他の金融事故がわからないという場合があると言います。
かなり信憑性は低いですが、日本貸金業協会にも加盟していない、信用情報機関にもあまり加盟していない情報がある中小消費者金融であれば、長期延滞中でも借りれるかも?という情報があります。俗に言う、極甘審査の中小消費者金融ということになりますが。
総量規制対象外の情報はバレない?
それは審査次第です。中小消費者金融の担当者では、長期延滞中だとしても、現在の属性などで人を見ることがあります。
延滞の理由も大きいですが、返済が可能と見た場合は借りれる場合があると言います。このときの条件としては、安定収入がいつまでも続く、逃げない、勤務先情報が確かであることです。
中小消費者金融は、闇金では無く、金融庁登録の正規の金融業者です。ブラックリストでも借りれる審査をしますが、この中小消費者金融の延滞は厳禁です。長期延滞中で借りれたとした場合、そこの返済が遅滞でしようものなら、激しい取り立てがあります。
正規の金融業者ですが、法律ギリギリの取り立てもあり、その部分だけでは闇金そのものという金融業者も少なくないです。
長期延滞中でも貸すという中小消費者金融の場合は、その可能性がものすごく高いです。拾う神でもある中小消費者金融ですが、それは神の仮面をかぶった存在の場合もあります。絶対に完済できると約束したのなら実行あるのみです。