任意売却とリースバックの勧め
住宅ローン滞納は、家を失う第一歩です。
そうなってしまう前に、任意売却を考えてください。相談先は、リースバック対応の不動産会社です。
借金に関係するリースバックとは、自分の家を任意売却して、買い手の同意を得て、そのまま家賃を支払う形で住み続けることを言います。任意売却とリースバックを引き受けた不動産会社では、代位弁済前の物件の売却をします。この時の売買方法は、買い手に対してそのまま賃貸契約を結ぶことを条件とします。
もちろん、任意売却には債権者である金融機関の同意が必要で、金融機関としては完済することを約束して同意に至ります。不動産会社では、賃貸契約ができる買い手に対して、債務者を居住者とすることで同意してもらいます。家賃などの設定は、不動産会社が仲介するのです。
任意売却の売却益については、不動産会社を通じて金融機関に一括返済、そしてそのまま任意売却の買い手との賃貸契約を結びます。買い手としては、物件を入手して家賃収入の契約ができます。よく言えば、不動産投資の一つですが、債務者にとっては家は失いますが、それまであった住宅ローン完済と手放した家なのに、いままで通りに住み続けることができると言うメリットがあります。これがリースバックです。
住宅ローン滞納のままでいると、競売ですべてを失います。ですから、そんな事にならないよう、任意売却で賃貸になってしまいますが、家に住み続けられる、それを選択する方が良いのではないかと思われます。