住宅ローン延滞している方にはリースバックも
住宅ローン延滞が続いている方の中で、リースバックを考えている方は急いで手続きをしましょう。リースバックとは、住宅ローンの延滞が続き滞納している方の物件を買取り、その家にそのまま賃貸として貸してもらうことを言います。住宅ローンの家に住み続けることができる唯一の手段です。
住宅ローン延滞は2回続けることで、保証会社が代位弁済と言って肩代わりをして、銀行などの金融機関に残額を払います。そして、保証会社は、そのお金を一括返済するように申し立ててきます。それができないということになると、競売にかけて、いくらかでも資金を回収しようと言うものです。
この競売は、入札制で落札者は少しでも安い金額を設定してきますから、その家に対する落札価格は、市場を大きく下回るのが特徴です。それを回避するために任意売却を行います。競売になる前に不動産会社がその物件を引受、売却の準備を進めます。
時には、その不動産会社がそのまま買い取る事もあり、とりあえず競売を回避することができます。そして、その物件の売却先にその家を賃貸として、元の持ち主と賃貸契約を結ぶよう働きかけます。売却価格は保証会社などに一括返済した上、賃貸契約がうまく行くことで、住宅ローンはなくなり、賃貸契約の通りに家賃を支払いそこに住み続ける事ができるというのがリースバックです。
ただし、リースバックにも条件があり、◯年以内の買い戻し、一度でも家賃滞納の場合は退去、家賃そのものは少し高めなどいろいろです。細かな事は不動産会社や買い手との話し合いになりますが、とりあえず家がなくなってしまう事態を回避できるだけではなく、その家に住み続ける事ができるのはありがたいことです。