住宅ローンが払えないけれど、なんとかこの家に住み続けることができないだろうか?
住宅ローン返済が困難になるということは、物件は競売にかけられて処分される運命にあります。それは、最初の契約で約束したことです。
しかし、債権者が任意売却に同意することで、住宅ローン途中でも売却することができます。この時の条件としては、競売の落札価格よりも高く、できれば残りの住宅ローンが完済でき価格であれば理想です。任意売却では、必ず住宅ローン完済に至らないことはありますが、ほとんど競売価格よりも高い取引が可能になっています。それで、住宅ローンは完済をした後の物件の取扱になります。
任意売却に関しては、個人売買ではなく任意売却専門業者や不動産が間に入ります。この売却取引が親族間売買や親子間売買の場合、賃貸の依頼をし易いといえます。金融機関との関係はないのですから、買い手が賃貸で同意することで、そのまま住み続けることが可能です。
もっとも、親の場合は住宅ローンの滞納の時点でなんとかする事もありますが、一応の不動産取引での任意売却を行うことで、住宅ローンの肩代わりよりも安く済むと言えるでしょう。不動産や任意売却専門業者によると、この親族間売買が一番スムーズな賃貸契約を結ぶことができるようです、トラブルもなく債務者がそのまま家に住み続ける形としては理想です。