大阪で個人再生したい人必見!弁護士の選び方
個人再生をする場合は、弁護士選びがとても重要となります。
個人再生の際に選ぶポイントを、ご紹介いたします。
大阪で個人再生を行う際に選ぶべき弁護士|債務整理に強い弁護士
弁護士の業務というのは、広範囲です。
個人再生をする際にお願いすべき弁護士の1番のポイントは、債務整理の経験に富んでいる弁護士です。
例えば、離婚を専門にしている弁護士も多くいますが、離婚案件ばかりを専門にしている場合でも債務整理を行うこともできます。しかし、そのような弁護士では、債務整理には詳しくありません。債務整理の経験に富んでいる弁護士の方が、色々役に立ちます。過去どれくらい債務整理を行ってきたのかは、弁護士を決める際のとても需要なポイントとなります。
どのような案件を得意にしているのかは、弁護士事務所のホームページに記載しています。
ホームページをしっかり確認して、債務整理の経験に富んでいる弁護士にお願いするようにしましょう。
人柄が良い弁護士
弁護士にとっては案件を処理することは仕事にすぎませんが、依頼者側としては自分の人生をかけた大仕事です。そんな自分の人生をかけた一大イベントを知らない相手にお願いすることですので、弁護士の人となりというのが非常に重要となります。
特に債務整理というのは普段耳にしないワードが交わされるので、素人にわかりやすく説明してくれないと理解できません。案件に対して誠実でわかりやすく説明してくれる弁護士は、信用してお任せ出来る人といえます。
弁護士は仕事ですので、債務整理に対して有利なことしか話さない人も少なくありません。
個人再生などの債務整理というのは、メリットばかりではなくデメリットもあります。
メリットだけを強調する弁護士よりも、メリットもデメリットもきちんと話してくれる弁護士の方が、正直で頼りになります。
料金体系のわかりやすさ
弁護士への依頼ですので、どれくらい費用が掛かるのかはとても重要となります。
全体の金額も重要ですが、料金体系がわかりやすいのも非常に大事となります。
近年の弁護士は、着手金や報酬金についてわかりやすくはなってきていますが、その他の費用は不明解なことが多くあります。個人再生の場合、債務額や債権者の数によって料金が変わる場合があります。そのため、ケースバイケースで金額が変わる場合があります。
また、弁護士費用の中には、実費となる費用で交通費や切手代などの費用を請求されますが、その内容が不明解な場合もあります。費用の内訳をきちんと説明してくれる弁護士は、依頼者の立場になってくれる信頼できる弁護士といえます。弁護士費用というのは想像以上に高くなることもありますので、平均的な費用や最大の費用、費用が増える場合はどんなケースなのかを、必ず確認するようにしましょう。
いかがでしたでしょうか。
個人再生の際に弁護士に依頼する場合、これらのポイントに目を向けて弁護士を選ぶようにしましょう。スムーズに個人再生を行うためには、とても重要なポイントとなります。
大阪で個人再生の弁護士費用に余裕がない|法テラスの利用
個人再生をしたいと持っても、弁護士の費用に余裕がない場合は依頼することができません。
個人再生などの債務整理を行おうと思っている方は、そもそもお金に余裕がない方ばかりですので、費用に困る方も多いと思います。
そんな方にオススメなのが、法テラスのご利用です。
法テラスとはどのようなものなのか、詳しくご紹介していきます。
大阪で個人再生の弁護士費用に余裕がない人必見!法テラスの利用
法テラスとは、「日本司法支援センター」という組織であり、2006年に設立された法務省管理であり、政府が管理している法人です。
法テラスこと日本司法支援センターは、収入が一定額以下の場合、弁護士費用を立て替えてくてる制度を取っています。あくまでも「立て替え」であって、借金を肩代わりしてくれるわけではないので、注意しましょう。立て替えてもらった費用は、毎月5,000円~10,000円ずつ返済していきます。
法テラスのご利用方法
法テラスの弁護士表の立て替え制度を利用したい場合、法テラスで無料の法律相談を受ける必要があります。法テラスの相談は完全無料ですので、お金に余裕がない方でも安心して相談ができます。
無料相談をした後、法テラスが援助が必要と判断した場合、弁護士費用の立て替え制度を受けることができます。
審査には、このような書類が必要となります。
支援が行われる収入額は、同居家族の数により異なります。
同居家族が1人の場合は、182,000円以下となります。
同居家族が2人の場合は、251,000円以下となります。
また、東京や大阪などの場合、この金額よりも高く設定されております。
同居家族が1人の場合は、200,000円以下となります。
同居家族が2人の場合は、276,100円以下となります。
都道府県や市町村により違う場合があるので、弁護士事務所に問い合わせてみると良いでしょう。
もしも法テラスの審査に通らなかった場合
収入条件が合わなく法テラスの立て替え制度を受けることができない場合、弁護士事務所によっては費用を分割払いにしてくれる場合があります。費用に余裕がない場合は、費用の分割払いが可能な弁護士事務所にお願いしてみましょう。
費用の分割が可能かどうかは、弁護士事務所のホームページに記載している場合もあります。
ホームページに分割払いの記載がなくても分割払いOKの事務所も多くありますので、弁護士事務所に問い合わせてみると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか。
弁護士事務所への費用の支払いに余裕がない場合、法テラスは助けてくれます。
収入によってご利用できないこともありますが、1度相談してみるべきといえます。
大阪で返済が苦しい場合は弁護士に依頼して個人再生すべき理由
大阪で借金の返済が苦しい場合は、個人再生がオススメです。
個人再生の特徴など、知ってほしいポイントなどを詳しくご紹介いたします。
大阪で返済が苦しい場合は弁護士に依頼すべき「個人再生」とは
個人再生とは、裁判所を通して債務を減額してもらう、債務整理のうちの1つです。
任意整理よりも借金の減額となり、減額になった借金を3~5年で返済していきます。
減額になった借金を決められた期間で完済できると、残りの借金は免除となります。
債務整理の中に自己破産がありますが、自己破産の場合は原則所有財産が処分の対象となってしまいます。しかし、個人再生の場合は、住宅や車などの資産はそのまま持ったままで、手続きができます。任意整理では支払うことができない多額の借金の場合や、住宅などの財産を処分したくない方にオススメの債務整理方法です。
個人再生の特徴
個人再生には、このような特徴があります。
借金が5分の1になる
借金の総額により異なりますが、借金の金額を5分の1に圧縮することができます。
住宅ローン特例により住宅を残すことができる
個人再生は住宅ローン特例を利用することができ、手続き期間中でも住宅ローンを支払いし続けることができます。そのため、不動産はそのまま所有し続けることができます。
この場合、本人が所有している住宅であり、現在入居していることが条件となります。
所有というのは共有でもOKであり、ご両親と共有の場合も問題ありません。
住宅ローンではなく、リフォームローンや住宅ローンの借り換えも該当します。
個人再生には2種類ある
個人再生手続きは、「小規模個人再生」と「給与所有者等再生」の2つの種類があります。
大きな違いは、金額を決める基準と債権者の同意の有無に違いがあります。
基本的な個人再生の手続きは、「小規模個人再生」となります。
アルバイトでも自営業の方でも、条件を満たすことで利用が可能です。
再生計画の成立の中で、債権者の過半数が反対しないことが要件です。
「給与所得者再生」とは、一般のサラリーマンのような将来的に安定した収入があり、その収入の変動が少ないと認められる人が対象です。
個人再生が可能な条件
個人再生ができる条件は、以下の条件となります。
いかがでしたでしょうか。
大阪で借金の支払いに苦しくなったら、個人再生を検討してみませんか。
弁護士や司法書士への相談は尻込みしてしまうかもしれませんが、無料相談もできますので気軽に相談してみましょう。
大阪で個人再生を弁護士に依頼すべきメリット
大阪で個人再生する際は、弁護士に依頼すべきといえます。
なぜ個人再生は弁護士に依頼すべきなのか、その理由をご紹介いたします。
大阪で個人再生を弁護士に依頼すべきメリット
個人再生を弁護士に依頼すべき理由は、これらが挙げられます。
最適な債務整理の選択が可能
個人再生をしたいと思っても、個人再生があなたの借金に1番適した解決方法じゃないかもしれません。弁護士は借金問題の専門家なので、あなたの借金事情に合った最適な債務整理の手段を選択してくれます。そのため、1番適した債務整理に出会うことができます。
債権者から取り立てがなくなる
弁護士のような専門家が債務者側に付いた場合、債権者側からは直背の本人に取り立てが行くことがなくなります。代理人として弁護士のような専門家が付いた以上は、債権者は代理人の弁護士と交渉しなければいけません。
債務者が交渉のやり取りをせずに済む
代理人として弁護士などの専門家がついたので、債権者は弁護士などの代理人と交渉しなければいけません。債務者本人は交渉などのやり取りを行う必要がなくなり、交渉の負担がなくなります。
面倒な手続きがなくなる
弁護士などの専門家に代理人となってもらっているので、必要書類などの手続きは全て代理人が行ってくれます。個人再生というのは想像以上に多くの書類を用意しなければいけなく、法律手続きの多さに、素人では手が回りません。弁護士などの専門家に依頼すれば、それらの作業の手間は全て代理人が行ってくれるので、作業の負担がなくなります。
弁護士に依頼する場合と司法書士に依頼する場合との違い
債務整理の相談をする場合、弁護士に相談する場合と司法書士に相談をする場合アあります。
この2つの依頼先への依頼の違いは、借金の金額が140万円を超えているかどうかです。
認定司法書士の場合は、借金の金額が140万円以下の場合しか交渉権限がありません。
弁護士は借金の金額に制限がなく、どのような借金金額でも交渉権や訴訟代理権限を持っています。
そのため、借金が140万円以上ある場合は、弁護士に依頼するという流れとなります。
140万円以下の借金の場合は、費用などを考慮すると司法書士に依頼するというパターンも少なくありません。
しかし、仮に訴訟となった場合、控訴審を担当するのは地方裁判所となるので、認定司法書士は代理人となることができません。これらを考えて、弁護士に依頼するのか司法書士に依頼するのかを考えるとよいでしょう。
いかがでしたでしょうか。
個人再生は、思いのほか色んな手続きがかかることがわかります。
素人では難しい面も多いので、弁護士などの専門家に代理人になってもらうのが1番といえます。
大阪で個人再生を失敗しないためのポイント|弁護士に依頼しよう
個人再生というのは、申請すると100%成功するというわけではありません。
場合によっては、失敗してしまうこともあります。
個人再生を失敗しないためのポイントを、ご紹介いたします。
大阪で個人再生を失敗しないためのポイント|弁護士に依頼
個人再生を失敗しないためには、自分に合った債務整理とすることが大事となります。
そのためには、弁護士などの専門家に相談をして、代理人になってもらうことが1番です。
弁護士などの専門家は、その人に合った債務整理方法を選択してくれます。
債務整理の方法を間違ってしまうと、結果として損をしたり失敗してしまうこともあります。
損ばかりをして進まない手続きを行うのであれば、弁護士などの専門家にお願いすることが1番の近道といえます。
個人再生に失敗するとどうなるのか
個人再生に失敗してしまうと、このような流れとなります。
個人再生の再申請
個人再生は、債務者の同意を得ることがないと、不同意となってしまいます。
そのご、個人で再度申請しても、また失敗してしまい、その繰り返しとなってしまうことがあります。
任意整理をする
個人再生ができない場合、任意整理で借金減額とする方法の選択ができます。
しかし、任意整理は借金の大きな減額とならないので、借金の金額が大きい場合はメリットとならない場合もります。
自己破産をしないといけない
個人再生を行うということは、ある程度大きな借金があるということになります。
その場合は任意整理できなく、最終的に自己破産となってしまう場合もあります。
自己破産は20万円以上の資産は手放さないといけないので、自宅やマイカーなどを手放すことになってしまいます。
弁護士に相談することが不安な場合
借金問題の1番の解決方法は、弁護士などの専門家に相談をすることです。
しかし、弁護士のような専門家に相談をすることは、相談料などの費用がかかってしまいます。
借金問題で困っている人にとっては、弁護士に支払う費用の捻出はむずかしい場合もあると思います。
弁護士費用の心配がある場合は、弁護士の無料相談に相談をしてみませんか。
無料の相談というと頼りないように思えるかもしれませんが、無料相談でも専門の弁護士が相談に乗ってくれますので、とても頼りになります。
実際に債務整理に進まないと費用は掛かりませんので、安心して相談ができます。
相談料は分割できる弁護士事務所も多くありますので、相談をしてみるとよいでしょう。
弁護士は借金問題のスペシャリストですので、とても参考になり助かります。
いかがでしたでしょうか。
個人再生は、弁護士に法律相談をして解決してもらうことが1番です。
費用が気になる場合は、まずは無料相談で困っている胸の内を相談してみましょう。
理想的な弁済計画となるので、安心しますよ。