弁護士に相談する前に!借金をまとめる銀行のおまとめローンをチェック!

多重債務となっている人が借金をまとめる場合には、借金の一本化をすれば返済が一つにまとまるので管理が楽になります。借金をまとめることが出来るおまとめローンは、銀行や消費者銀行にある商品です。利用したいのであれば、まずは申し込みをして審査に通過しなければなりません。

審査がないものはありません。銀行でも消費者金融でもおまとめローンを利用するときには審査を受けます。審査では、収入の金額を証明するのに必要な書類が必要になってきます。たいていの場合、源泉徴収票が必要になってきますが、準備できないときには確定申告書や住民税決定通知書などの書類でも大丈夫です。

勤務期間が短い場合には、書類がそろわない場合もあるでしょう。その場合には、直近3ヶ月の給与明細や賞与が出ている場合には、その明細もあるといいでしょう。信頼度が増します。安定した収入がある人であれば、審査に通過する可能性は高いでしょう。

ただし、信用性が低い人は安定した収入があっても審査に通過する可能性は低くなってしまいます。例えば、クレジットカードの支払いが延滞気味になっているような人は信頼性が低いと言えます。審査を行うときに銀行は信用情報に確認を取りますから、クレジットカードの支払いの延滞を数回繰り返しているような人は信用情報に掲載されている可能性もあります。信用度の低さが露呈してしまうので、おまとめローンの審査に通らなくなってしまうでしょう。

おまとめローンを利用したくて申し込みをした結果、審査に落ちてしまったら次の方法を考えましょう。借金返済を目指して借金を整理することを検討しましょう。その場合には、弁護士や司法書士に相談に行くことをお勧めします。

弁護士や司法書士に依頼して債務整理を行う場合には、個人再生、自己破産、任意整理、過払い金返還請求などの方法があります。借金返済を5年以上継続して行っているのであれば、借金を払いすぎている可能性があります。過払い金返還請求をすると払いすぎた借金が返ってきますから、大幅に借金の金額が減る可能性があるのです。

現在お金を借りて、支払っている利子・金利について、法律で定められている金利利率以上で支払っている場合は借金の金利を支払いすぎてしまっているのです。もし、過払いしている金利があれば、それらを返還するよう金融業者に請求するのが過払い金請求の方法です。いずれにしても、まずは司法書士や弁護士事務所に相談をしましょう。