借金を返さないことで起こること
借金を返さない期間賀が続き、電話と手紙が続くと、そのうちに裁判所からの呼び出しがきます。これは、債権者からの法的手段に出る宣戦布告です。
また、大げさなことと思い、それすら無視してしまうと、債務者は債権者の言う通りにしますと宣告しているのと同じです。要するに、借金をどう扱おうがお好きにどうぞと言っているようなものです。
そこで、裁判所の呼び出しが来たらどうする?本当はそこまで無視することがいけないのですが、この時点で消費者金融など連絡をしていない場合は、ここでも良いですから返せないことを告げる連絡をしてください。そして、裁判所と言っても遠方だから行けませんという理由は通用しません。
ここで連絡をすることで今後の話し合いが持たれるのですが、自分が不利になりたくないのであれば弁護士にも相談してみましょう。債務整理を視野に入れていますからと言うのではなく、弁護士からの債権者への連絡で相手の態度が変わります。
ということで、借金を返せないと逃げていると、突然の裁判所からの呼び出しがきます。ここで驚く方もいますが、そこに至るまでの債務者の態度そのものがダメなんです、本当は。
返せないからどうしたら良いかと相談をする勇気も持ちましょう。無収入だとしてもそれは仕方のないことで、正直に話すことが大切なのです。