借金問題を依頼した時にかかる弁護士費用は高すぎる?

債務整理を弁護士に依頼をしないで成功した方はたくさんいます。大手消費者金融などでは、過払い金請求ができるようになってからは、ホームページなどで、請求にいつでも対応するアナウンスを流し続けています。最初は普通に事務員などに問い合わせ、自分の借金の利息の再計算をして、速やかに過払い金請求で返金された体験談も多いです。別の金融機関でも、過払い金に関しては、何のリスクもなくスムーズ返還があり、弁護士に依頼するほどではなかったと感想を述べている方も多いです。

法律事務所などでは、借金問題の法律相談無料を受け付けています。無料の部分が強調されることが多いですが、依頼をすると当然料金は発生します。個人で債務整理をされた方のほとんどの理由が、弁護士費用が高いからです。

借金問題なのに、最初から高い料金を支払ってまで、弁護士に依頼はしたくないのが本音です。確かに、着手金から始まって、債務整理をすると料金はかかります。相談無料とありますが、ここで解決することはなく、依頼をすると基本報酬金など、お金がない方からしてみれば、どの提示金額も高いです。

もともと法律家の弁護士に物事を依頼すると、それなりの高い報酬はかかります。しかし、借金問題なのだからそこはもう少し安くしてほしいところですが、債務整理の報酬金は、これでも安い報酬金です。だから、債務整理は自分でしなくちゃ、と思う方は多いでしょう。

弁護士に依頼をしないと、とても大変な茨の道だったり、結局うまく行かないなど、成功例ばかりではないのですが、弁護士費用を節約したいのであれば、初回無料の法律相談だけを受けて、あとは一人で挑戦というのもありでしょう。